セミナーSeminar

セミナー概要OUTLINE

【事例とデモで紹介】D2Cビジネスを加速させるデータ統合・可視化術とは

セミナーイメージ

【D2C事業者の皆さま】データはあるのに活かせない…その課題、解決しませんか?


● データは収集できているものの、データが散在し有効活用できていない
● 組織間のKPIの認識がバラバラ。意思決定がうまくいかない
● 効果的なデータの見方や、分析方法がわからない

このような課題の解決策は、散在するデータを統合し、ビジネスの全体像と課題を一目で把握できる形に可視化することです。これにより、データに基づいた迅速な意思決定と的確なアクションが可能になります。


本セミナーでは、データ統合のノウハウ、効果的なデータの可視化方法、そして分析による改善事例をご紹介します。 特に、定期通販モデルにおける「定期引き上げ率の向上」や「カゴ落ち率の改善」といった重要課題に対するデータ活用事例を解説します。


データ転送・変換ツールであるtoroccoを提供し、多くのデータ基盤整備と運用ノウハウを持つprimeNumberと、GA4や様々なデータを活用したマーケティングノウハウを持つメディックスによるデータ活用セミナーにぜひご参加ください。





■ 本ウェビナーで習得できるナレッジ

・D2Cビジネスにおける効果的なデータ統合方法
・顧客データを活用した分析事例
・D2Cビジネスに特化したKPIレポートサンプル

登壇者

  • nishioka_2024_2.png

    株式会社メディックス
    マーケティングデザインユニットマネージャ
    ウェブ解析コンサルタント


    西岡 春奈

  • arata_dsk.png

    株式会社primeNumber
    カスタマーサクセス本部 ビジネス開発グループ
    Senior Manager


    坂本 竜輝

このような方におすすめです

  • D2C事業の責任者、経営者の方
  • D2C事業の売上を改善したい方
  • データの分析や戦略への活用ができていないと感じる方

プログラムPROGRAM

  • タイトル

    【事例とデモで紹介】D2Cビジネスを加速させるデータ統合・可視化術とは

  • 開催日時
    2025年5月28日(水)LIVE配信、6月4日(水)録画配信  各14:00~15:00
  • 開催場所
    オンライン開催(zoom)
  • 費用
    無料
  • 主催
    株式会社メディックス 
    株式会社primeNumber 
  • アジェンダ
    • 14:00~14:05

      オープニング

    • 14:05~14:20

      株式会社primeNumber
      D2Cビジネスにおける、顧客理解の重要性について

    • 14:20~14:50

      株式会社メディックス
      顧客データ・行動データを可視化し、分析改善したユースケース

    • 14:50~14:55

      クロージング 

    • 14:55~15:00

      質疑応答

    ※ネット広告代理店やWeb制作会社などの同業他社の方、個人の方の参加はお断りいたします

    ※録画配信の際は質疑応答はございません。ご了承ください。

  • 本社所在地

    株式会社メディックス |〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 19階

    株式会社primeNumber|〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F

お申し込みFORM

共催セミナーに関する個人情報の取り扱いについて

株式会社メディックス(以下、当社といいます)は、セミナーお申込みを通して取得する個人情報の取り扱いについて以下のように定めます。

  • 1、個人情報保護管理者

    当社は、以下の者を個人情報保護管理者として任命し、取得した個人情報を適切かつ安全に管理し、外部からの個人情報への不正アクセスやその不正使用、紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを予防する保護策を講じます。

    株式会社メディックス システム企画部 田島吾一 TEL:03-5280-9471

    住所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング 19階

  • 2、個人情報の利用目的

    取得した個人情報は、その種類により以下の目的で当社において正当な事業遂行の範囲内で利用し、目的以外には利用いたしません。目的を変更する場合はあらかじめ通知又は公表いたします。

    • (1)当社サービスについてのお問い合わせ・資料請求・無料診断、申込み希望される商品・技術・サービスの提案・資料の送付及びそのアフターフォロー
    • (2)貴社サービスについてのご紹介(媒体・商品・技術・サービス及び制作協力等の申出)導入及び検討のための連絡
    • (3)当社が提供する資料のダウンロード登録、資料の送付及びそのアフターフォロー
    • (4)セミナーの申し込み、セミナーの予約、通知及びそのアフターフォロー
  • 3、共同利用

    当社は共催セミナーにおいて取得する個人情報を共催セミナー開催企業と共同で利用いたします。

    • ・共同して利用する個人情報

      氏名、勤務先名、部署名、役職、E-Mailなどお申込み時に記載いたいだいた情報

      本セミナー参加時にご提出いただく参加者アンケートに記載いただいた情報

    • ・利用目的

      「2、個人情報の利用目的」と同様です

      ※共催セミナー開催企業の個人情報の取扱いについては株式会社primeNumberのサイトもご確認ください
  • 4、苦情・相談及び開示等の請求への対応

    ご本人は、当社に対してご自身の個人情報に関して「苦情・相談の申出」又は利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、「開示等の請求」といいます)を申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。なお、個人情報に関する苦情相談窓口は、以下の通りです。

    株式会社メディックス システム企画部 田島吾一 TEL:03-5280-9471

  • 5、個人情報提供の任意性

    ご本人の個人情報を当社に提供されるか否かは、ご本人のご判断によりますが、もし、必要な個人情報がご提供されない場合には当文面に記載された当社のサービスが提供できない場合がありますので予めご了承ください。
  • 6、ご本人が容易に認識できない方法による取得

    このページでは、クッキーによる情報も取得しております。ただし、この情報は個人の識別や特定ができるものではなく、また、以下の目的以外には使用しておりません。

    • ・不正アクセスの防止及びお客様の利便性向上のため
    • ・弊社内で利用する統計情報としての取得

    なお、お客様のブラウザからはクッキーを受け入れない設定をすることができます。その場合においても本ページをお使いいただくことは可能です。